オイラーの贈物 2日目

1章10ページ問題1まで

定性的と定量的という言葉の意味がよくわからない。

この本では2の平方根を例に挙げて、無限小数であるというのが定性的な側面、具体的な大きさ√2 = 1.41421356....... が定量的な側面であるとしている。

ググって出たページを見ると車の燃費を例に挙げ、重量が軽くなると燃費が良くなるというのが定性的、どの程度軽くなればどのぐらい燃費が良くなるか具体的な数値を示しているのが定量的という説明があった。

やはりよくわからない。分野により言葉の意味が違うのか。